デザインに使うフォトショップ講座
デザインに使うフォトショップ講座

定員50名様限定講座

LINEお友達追加で今すぐ受講する

Webデザイナーに必須のPhotoshopの基礎を最短7日間でマスター出来る超実践型講座

あなたはインストールしたPhotoshopを思い通りに使いこなせていますか?

もしあなたが以下のような状況に陥っているなら本講座でPhotoshopの基礎を最短7日間で完全マスター出来ます

①Photoshopの本・動画で独学してもすぐに挫折してしまう

①本・動画で独学してもすぐに挫折してしまう。気がついたら勉強を止めている。

②仕事でPhotoshopが必要になったのですぐに習得したい

②仕事でPhotoshopが必要になったので勉強してすぐに習得したい

③スクールに通ったけど実践的に使う事が出来ない

③Photoshopのスクールに通ったけど実践的に使う事が出来ない

④Webデザイナーを目指す為Photoshopを覚えたい

④Webデザイナーを目指す為Photoshopを今すぐ覚えたい

本講座に受講された方の多くがPhotoshopの基礎力を最短7日間でマスターされています

check_circleデザインに使うフォトショップ講座 解説動画

キャンペーン価格で購入出来るのは キャンペーン価格で購入出来るのは

check_circleデザインに使うフォトショップ講座6つの強み

Reason 1

①デザイナー歴21年・講師歴8年の株式会社STACK ONLINE代表の石原が講師を担当します

Reason 2

マンツーマンオンラインサポートで挫折しない学習環境。わからない事をすぐに解決へと導きます

Reason 3

Photoshopの基本操作を動画で学べて繰り返し学習出来るので実践力が身につきます

Reason 4

初心者を脱する為のPhotoshopの基本にフォーカスした7日間の短期集中トレーニング

Reason 5

学習進捗管理システムを導入しているので、現在の学習状況をリアルタイムで確認出来ます

現役デザイナーから完全マンツーマン制で学ぶ事が出来るので理解度が高まります Reason 6

パソコンとネット環境があれば場所を選ばず学習出来ます。ご自宅・カフェなどあなたの好きな場所で

「最短最速でPhotoshopの基礎をマスター出来る」短期集中カリキュラム

デザインに使うフォトショップ講座ではPhotoshopの初心者の方に向けた短期集中プログラムです。Photoshopを何から勉強すれば良いのかわからない方向けに7日間で基礎を確実に習得出来るカリキュラムを完全無料でご提供いたします

デザインに使うフォトショップ講座カリキュラム(全7コース)

Photoshop CC LESSON2 基礎講座

あなたがPhotoshopを必ず習得するべき理由(初回レッスン)

  • smart_display①あなたがPhotoshopを必ず習得するべき理由【13:10】

実践的なカリキュラムを進める前にこれからの時代に「Photoshopをなぜ覚える必要があるのか」という重要な事について本日は解説させていただきたいと思います

Photoshopは写真を加工するだけのソフトと思われがちですが、全くそんな事はありません。

Photoshopを習得する事であなたがデザイン出来るモノは実はこんなにもたくさんあるのです

Photoshop CC基礎講座 LESSON3 文字組み講座

サイトの使い方ガイド(はじめに)

  • smart_display①学習の進め方【3:10】
  • smart_display②アイコンの登録方法【1:33】
  • smart_display③お気に入り機能の使い方【0:50】
  • smart_display④サポートの利用方法について【2:12】
Photoshop CC基礎講座 LESSON3 文字組み講座

初期設定・基本操作講座(1日目)

  • smart_display①はじめに【2:18】
  • smart_display②Macユーザー向け環境設定【5:12】
  • smart_display③Photoshopの起動方法【1:08】
  • smart_display④Photoshopの初期設定【2:14】
  • smart_display⑤ワークスペースおすすめの設定【6:07】
  • smart_display⑥ワークスペースそれぞれの役割【4:17】
  • smart_display⑦カラーモードと解像度【2:04】
  • smart_display⑧Photoshopで写真を開く【2:11】
  • smart_display⑨Photoshopで写真を開く(Mac)【0:48】
  • smart_display⑩Photoshopの拡大・縮小をショートカットキーで習得する【3:38】
  • smart_display⑪写真の表示倍率を確認する【4:13】
Photoshop CC基礎講座 LESSON4 移動ツールの使い方

レイヤー操作講座(2日目)

  • smart_display①はじめに【2:41】
  • smart_display②レイヤーとはなにか【3:41】
  • smart_display③レイヤーの追加と削除方法【4:59】
  • smart_display④レイヤーの複製方法【2:24】
  • smart_display⑤レイヤーの選択方法【3:47】
  • smart_display⑥レイヤーのグループ化【4:25】
  • smart_display⑦レイヤーのロック機能【3:25】
  • smart_display⑧円形クリッピングマスク【6:45】
  • smart_display⑨長方形クリッピングマスク【3:48】
  • smart_display⑩psdファイルの保存方法【3:52】
  • smart_display⑪ワークセッション【3:07】
Photoshop CC基礎講座 LESSON5 様々な図形の作り方

文字組みテクニック講座(3日目)

  • smart_display①はじめに【4:43】
  • smart_display②Adobe fontの活用方法【3:14】
  • smart_display③横書き文字ツールの使い方【3:38】
  • smart_display④文字間隔の調整方法【3:04】
  • smart_display⑤行間の調整方法【2:06】
  • smart_display⑥テキストカラーの変更方法【3:10】
  • smart_display⑦左揃え・中央揃え・右揃え【3:37】
  • smart_display⑧選択した文字サイズの調整方法【4:53】
  • smart_display⑨ベースラインの調整方法【2:21】
  • smart_display⑩文字サイズを自由変形で変更する【2:41】
  • ⑪ワークセッション【4:12】
Photoshop CC整列入門

ツールの使い方講座(4日目)

  • smart_display①はじめに【2:50】
  • smart_display②移動ツールの使い方【8:02】
  • smart_display③長方形・楕円形ツール【7:12】
  • smart_display④ペンツールで直線を描く【4:45】
  • smart_display⑤ペンツールで対象を切り抜くテクニック【6:24】
  • smart_display⑥曲線ペンツールの使い方【6:47】
  • smart_display⑦三角形ツールの使い方【3:33】
  • smart_display⑧長方形選択ツールの使い方【5:53】
  • smart_display⑨スポイトツールで色をサンプリングする【3:37】
  • smart_display⑩ワークセッション【4:02】
Photoshop CCレイヤー基礎講座 LESSON7

切り抜き講座(5日目)

  • smart_display①はじめに【4:05】
  • smart_display②クイック選択ツールで写真を切り抜く【5:43】
  • smart_display③選択とマスクで人物を切り抜く【7:30】
  • smart_display④マグカップ切り抜き【6:00】
  • smart_display⑤ペンツールで皿を切り抜く【5:16】
  • smart_display⑥ワークセッション【2:26】
Photoshop CC 調整レイヤー講座 LESSON8

写真加工・補正講座 (6日目)

  • smart_display①はじめに【1:20】
  • smart_display②開いた写真を明るくするテクニック【2:37】
  • smart_display③写真の明るさから調整まで【4:57】
  • smart_display④写真の鮮やかさを調整する【3:39】
  • smart_display⑤切り抜きツールで写真をトリミングする【4:08】
  • smart_display⑥写真を部分的に明るくする【3:52】
  • smart_display⑦写真を背景になじませる【5:51】
  • smart_display⑧ワークセッション・まとめ【2:27】
Photoshop CC 調整レイヤー講座 LESSON8

バナーデザイン講座(7日目)

  • smart_display①はじめに【1:25】
  • smart_display②バナーデザイン概要【1:55】
  • smart_display③写真の配置テクニック【2:12】
  • smart_display④台形の作成と配置【3:32】
  • smart_display⑤タイトルの文字組みテクニック【3:32】
  • smart_display⑥サブタイトルの文字組みテクニック【4:23】
  • smart_display⑦整列テクニック【1:49】
  • smart_display⑧jpgの書き出しテクニック【1:44】
  • smart_display⑨ワークセッション【2:40】
Photoshop CC 調整レイヤー講座 LESSON8

最終ワークセッション(まとめ)

  • smart_display①講座の振り返りとまとめ【1:41】
  • smart_display②Photoshopを使いこなせる人は給与が高くなる理由【3:01】
  • smart_display③プロレベルのデザイン力を身につけるまでのロードマップ【6:41】
  • smart_display④ワークセッション【4:51】
LINEお友達追加で今すぐ受講する

講師紹介
INTRODUCE

講師 石原 誠之

株式会社STACK ONLINE デザイナー石原 誠之 Akiyuki Ishihara

YouTubeチャンネル

2025年05月15日 現在
7,510名の方にYouTubeチャンネル登録いただいています

1983年鳥取県米子市生まれ。大阪市在住。

Webデザイナー歴21年。デザイナー養成の講師歴8年。

趣味はフィットネス・ファッション・洋雑誌コレクション。

【My Skill】Photoshop・illustrator・HTML+CSS・WordPress Customize・PHP・Final Cut Pro X・SEO・Web Design・Graphic Design

東京のWebデザイン会社にて6年間の実務経験を積みフリーランスWebデザイナーとして独立。2018年に株式会社STACK ONLINEを設立。

現在はWebサービスのデザイン・企業の集客サポート・デザイナー養成の教育事業を展開しています。現在は、Webだけではなくパッケージデザインなどの仕事も行っています。

+ 続きを読む
メッセージ

デザインに使うフォトショップ講座概要
PHOTOSHOP FOR DESIGN BASIC COURSE

verified_userこの講座で身につくスキル


Photoshop CC
  • プロが現場で使っているPhotoshopの基本操作
  • 作業効率を10倍早くするPhotoshopショートカットキー
  • レイヤーの操作方法
  • 図形の作り方
  • 使用頻度の高いツールの使い方解説
  • 写真の対象を切り抜くテクニック(パス・自動ツールなど)
  • 写真のレタッチ技術(基礎)写真加工・写真補正
  • 文字組み(テキスト入力からサイズ変更・行間・文字間の調整まで)
  • バナーデザイン (最終日)

task_alt講座概要

受講期間
  • 【受講期限】デザインに使うフォトショップ講座の受講期間は14日間です。完全無料で受講いただけます。
  • Photoshop CC 基礎コース(7コース)
  • 最終ワークセッション
受講形態

本ページよりお申し込み完了後、オンライン形式の学習サイトにて14日間受講いただけます。お申込み後、学習サイトへのログイン情報をご登録いただいたメールにてご案内いたします。

必要なモノ
  • Photoshop CCがインストールされたPC(Windows or Mac)〜Photoshop CSバージョンには対応していませんので、参加ご希望の場合はPhotoshop CCをご準備下さいませ。
  • マウス(必須)

受講までの流れ

受講お申し込み

受講お申し込み

STACK ONLINEの「デザインに使うPhotoshop講座」を受講される場合は、弊社公式ラインアカウントにお友達登録をして下さい。

受講代金のお支払い

メールアドレスの登録

公式ラインアカウントに登録後、受講お申し込みフォームのリンクをお送りさせていただきますので、お名前とメールアドレスを入力の上、ご登録下さい。

ログイン情報の発行

ログイン情報の発行

ご登録内容を確認後、弊社にてお客様専用のログインIDを発行いたします。発行させていただきましたログインIDにて学習サイトにログインしていただき学習を進めていただけます。

学習スタート

学習スタート

デザインに使うフォトショップ講座・学習専用サイトにて受講していただけます。1日目〜7日目までのカリキュラムをすべて無料で受講していただけます。

アフターサポート

迅速なサポート

デザインに使うフォトショップ講座にご参加の方は、サポートをご利用いただけます。講座を進める上でご不明な点、つまづいてしまった際はお気軽にご質問下さい。

キャンペーン価格で購入出来るのは キャンペーン価格で購入出来るのは
LINEお友達追加で今すぐ受講する

受講された方の声VOICE

デザインに使うフォトショップ講座に参加された方のご感想です。

01
Photoshopの基本操作の重要性が学べる講座でした。今後も職場の業務で活かせるようにしたいと思います。ありがとうございました
武藤さん
Image is not available
この度は大変お世話になりありがとうございました。
普段はフォトショップの生成AI機能を使用して写真加工を行うくらいの活用方法でしたが
その際、操作に戸惑うことが多々あり、基本的な操作を学んでみたいと思い本講座を受講させていただきました。今後は職場での業務にも活かせるようにさらなるスキルアップをめざして行きたいと思います。
02
この講座をきっかけにデザインのお仕事をとれるように頑張りたいと思います
松山さん
Image is not available
基礎をしっかり勉強して、バナーを作れるようになりたいです。
苦手な作業をしっかり学びたいです。
収入に繋げたいです。
講座を学ばせていただきありがとうございます。

02
Photoshopの基本操作の重要性がわかる講座でした
いちよさん
Image is not available
何事も基礎が大事ですね!
はやり良いデザインをみて練習をする事がこれからに繋がるという事が分かりました。
”たくさん”は簡単なようで難しい事だと思います。モチベーションと保ち
しっかりと取り組みたいと思います
転職に繋がるように頑張ります。
学習をさせていただきありがとうございました。
02
苦手なPhotoshopと対話出来るようになりました
岩田さん
Image is not available
石原講師

教えていただきありがとうございました。
質問にも丁寧に答えていただき感謝です。

YouTubeで一回りして
この講座でまた一回りしました
なんかよくわからないうちに
操作に慣れたし場所もわかってきたので
うまくPhotoshopと対話できるように
なったと感じます。
02
独学でPhotoshopを勉強していましたが、この講座に出会えて良かったです
立原さん
Image is not available
ズバリこちらの講座は、どの映像よりもわかりやすかったです。

私は独学で半年ほどフォトショップを勉強していますが、なんとなくの理解ですすんでいました。こちらでは体系的に学べたことはもちろんよかったのですが、何より内容が初心者が一気にレベルが上がるようなものになっていたと思います。教え方が素晴らしく、中でも私がいいなと思ったのは、動画の中で同じ使い方を何回か繰り返しながらすすめてくださるところです。1回ではなかなか覚えられないので、一緒に繰り返してもらえると自分の中で定着していくような気がしました。

YouTubeの内容も本当にわかりやすいので、今はなんだか心強いです。このままコツコツ勉強をしていく自信にもなりました。
本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。
02
この講座ではPhotoshopの基本からバナーまでを体系的に学ぶことが出来ました
牧野さん
Image is not available
石原さんの講座は、本当にわかりやすくて楽しく学べました。
ショートカットキーを覚えて、時間短縮したいと思います。独学では理解できていなかったことが多くありました。今回、体系的に学べたので少し自信がつきました。心から感謝しております。
今後も学びを深めたいので、ステップアップできる講座の案内を待っています。
何卒よろしくお願いいたします!
02
Photoshopの基礎力を固めることが出来ました
ssさん
Image is not available
Photoshopの基礎講座を受講できたことに感謝しております。
これまで独学で感覚的に進めていた部分が、この講座のおかげでしっかりと理解できました。YouTubeで一通り学んだ後、こちらの講座でも一周し、基礎を固めることができました。
今後もこの基礎を土台にさらに学習を進めていきたいと思います。
他のどの講座よりも分かりやすく、素晴らしい学習環境を提供していただき、誠にありがとうございました。
02
きちんと整理された内容で中身も充実したPhotoshop講座でした
大塚さん
Image is not available
フォトショップを学び始めたばかりで本講座に巡り合えた事を大変感謝しています。
効率的かつ体系的に基礎を学ぶことが出来ました。きちんと整理された内容で中身も充実していますし説明が明瞭簡潔で大変解りやすく毎日次の日の講座が待ち遠しいくらいでした。質問にも丁寧に答えて頂きまして有難うございました。
まず本講座で学んだ事をしっかりとマスターし次のステップに進みたいと思っています。
本当にに有難うございました。
02
丁寧に段階を踏んだコース構成になっていてショートカットキーも身につける事が出来ました
Fumiさん
Image is not available
ほんの小さいところで躓いてストレスを感じていたフォトショップの学びでしたが、本講座を受講することで、「なんだ、そうすればよかったのね!」という気づきがたくさんありました。

もう1回転学び直して、さらに自信をつけていきたいと思います。

この講座のよいところは、丁寧に段階をふんだコース構成になっていること、テクニックやショートカットを繰り返し提示してくださること(もうわかっているよねと置いてきぼりにされない)、素材がオシャレで真似したくなるところだと感じました。

02
有料級のPhotoshop講座でした
石田さん
Image is not available
本当にわかりやすい講座をありがとうございました。
ショートカットキーもたくさん教えていただき
工数が少しでも減らせるように修行していきたいと思います
有料級の講座でした。
02
丁寧なサポートもありPhotoshopの基礎を身につける事が出来ました
飯塚さん
Image is not available
7日間の基礎講座、ありがとうございました。
この内容で無料とは本当に驚きとともにありがたいです…!体型立ててしっかりとカリキュラムを組まれているので、勉強しやすかったです。
コメントに対しても石原さんがいつも丁寧に返信くださるので励みになりました。2周目もいってみようと思います!ありがとうございました。
02
ショートカットキーなども含めてPhotoshopの基礎を習得する事が出来ました
田辺さん
Image is not available
基礎を復習してショートカットキーを体に染み込ませようと思います!
まずは50個トレースして圧倒的な練習をしたと自信を持って言えるようになろうと思います!
これからもYouTube拝見させていただきますので引き続きよろしくお願いいたします!
02
動画でのわかりやすい説明。迅速な質問への対応。とても有意義な勉強でした
岩佐さん
Image is not available
石原先生、Photoshopの7日間基礎講座ありがとうございました。

Photoshopの7日間基礎講座を受講させて頂き感謝しております。
動画での分かりやすい説明。迅速な質問への対応。とても有意義な勉強でした。
バナー制作で行き詰っていたのですが、この講座を受講させて頂いたことで良い参考元を見て
制作していく。トレースの題材よりもアレンジを加えてより良く見せれるように練習をしていく
まずは目を肥やしていき、引出しもどんどん増やしていきたいと思います。
02
7日間の短い期間で盛りだくさんの学びをありがとうございました
秋田さん
Image is not available
講座の感想を送らせていただきます。
まず、受講のきっかけはデザインスクールの同期からの紹介でした。
スクールではフォトショップの細かい操作はカリキュラムになかったので、Googleで調べたり石原先生のYouTubeを拝見しながら何とか課題をこなしておりました。いつもお世話になっていた石原先生の講座なら間違い無いだろうと受講させていただきましたが、懇切丁寧な解説やコメントへの温かいメッセージからますますファンになりました。
講座では知らなかった機能やショートカットがたくさん学べてとても勉強になりました。
ショートカットを使うと作業スピードがとても早くなると実感しましたので、何も見なくても使いこなせる様にまずは50個作ります!
一つ一つの講座が短い時間で解説してくださっているので、ちょっとした隙間時間に少しづつ進められたのも良かったです。
7日間の短い期間で盛り沢山の学びをありがとうございました。YouTubeの方もこれからもお世話になります。
01
Photoshopの基本からバナーの作り方までをすべて学ぶことが出来ました
ichiさん
Image is not available
基礎講座を届けていただきましてありがとうございました。
2週間で2回転を目指して学習してきました。
ほぼ予定どおりです。

サムネトレースの手段で始めたPhotoshopですが、
本レッスンのおかげで進んでいけると思います。
ありがとうございました!
01
Photoshopのショートカットキーでかなりの時短になりました
Hさん
Image is not available
今回受講して強く感じたのは、ショートカットを使うとかなりの時短になりストレスも軽減されイメージしたデザインを作りやすいと思いました。

ショートカットキーを使った方が良いとは聞いていましたがこれ程とは思っていませんでした。練習して使えるようになりたいです。

また、最低でも50作品作るとの話は衝撃でした。私はまだ20位しか作れていないので、目標が出来て良かったです。

少しずつですが、一歩一歩やって行きます。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
01
Photoshopの基本操作をマスターする事が出来ました
内村さん
Image is not available
Photoshopは今までほぼ独学で学んで知識にムラがあったこと、触ってない期間がだいぶ開いた不安などからリスキリングしたいなと思い、書籍を物色したり有名なYouTuberさんの動画を視聴したり色々と彷徨っていた折、石原先生のこちらの講座に出会いました。

以前からちょくちょく石原先生のYouTubeにお世話になっていましたが、いつ見ても安定の分かりやすさ、丁寧さ、落ち着いた口調・速度で、見る側のことを誰よりも考えておられる優しいお人柄が滲み出ているなと感じていました。
個人的にその動画(レッスン)でショートカットキーを使用した場合、すぐにその画面上に大きな文字で”Ctrl+〇〇”など紹介してくださるのが大助かりで、記憶の定着にとても役立ちました!
この基本講座をあと何周かし、ロードマップの実践もぜひ着手したいと思います。
気持ちがネガティブになったり、モチベーションが下りそうなときには石原先生のYouTubeを視聴し気持ちを奮い立たせようと思います!

基本をマスターし、様々なフォトレタッチ・合成を駆使した素敵なデザインが作れるのが夢なのでphotoshopともっと仲良くなれるよう頑張ります!
previous arrow
next arrow

よくいただく質問集
FAQ

よくいただく質問を以下にまとめました。この他にもご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さいませ

Mac WindowsどちらでもOKです

【A2】どちらのマシンでもOKです。PhotoshopはWindowsでもMacでも使い方はほぼ同じですのでご安心下さい。使い慣れたOSでご参加下さい。

Photoshop CCがインストールされたパソコン(Windows or Mac)

【A3】受講に必要なものは以下の通りです。

  • Photoshop CCがインストールされたパソコン(Windows or Mac)
  • 電源
  • マウス(必須)

Photoshop CSシリーズには対応していませんので予めご了承下さい。

他業種からWebデザイナーへの転職も可能です

【A4】もちろん可能です。Webデザイン・クリエイティブ業界は、他業種の方が多く転職されている業界です。

STACK ONLINEのデザインに使うPhotoshop講座は多くの他業種の方にご参加いただいております。

美容業、美容師、劇団員、ネットショップオーナー、インテリアデザイナー、建築家、設計士、グラフィックデザイナー、Webデザイナー、音楽マネージャー、カメラマン、大学生、専門学生、イラストレーター、会社経営者、専門学校講師・大学講師・高校教師、古着屋オーナー、フォトレタッチャー、会社員の方など多数参加されています。

現在の職種・レベルなどは全く関係ありません。お気軽にご参加下さいませ。

他業種からデザイナーへ転職をされている方も多くいらしゃいます。

受講参加条件としましてパソコンの基本操作が出来る事は必須とさせていただいております。

【Q5】このコースに参加すると初心者でもWebデザインが出来るようになるのでしょうか?

【A5】本講座では、デザインを作る時に必要なPhotoshopの基本テクニックとバナーデザインまでの流れをわかりやすく解説しています。

Photoshopの基礎テクニックとバナーデザインを極めることでWebデザインを上達させる事に繋がります。

これからWebデザインを習得されたいとお考えの場合は、Photoshopの基礎を習得する事が何よりも重要です。本講座をご活用いただき、デザイン力の向上につなげて下さい。

【Q7】受講完了後もサポートなどはしてもらえるのでしょうか?

【A6】本講座では、受講開始から14日間、STACK ONLINEの無料サポートをご利用いただけます。もしあなたが学習を進める上で躓いてしまった場合、わからない事が出てきた場合は専用のサポートにご連絡下さい。

サポートに関しては、受講後にご案内しております。

A7.Photoshopを使ってデザインを作りたいのに、難しすぎて使うことが出来ないという方がとても多くいらっしゃいます。

私が20年前にPhotoshopを学び始めた時は、教えてくれる先生がいない時代でPhotoshopの参考書で独学をスタートしました。

しかし、Photoshopの学習を参考書で学習するのはあまりにも効率が悪すぎます。Photoshopを使う上で本当に必要なテクニックがわからないんですよね。

気がついたら、本棚でPhotoshop本が眠っている状態になっている事も日常茶飯事でした。

初心者の方が独学の際にファーストステップとなるPhotoshopの教材があれば、「デザイン出来る人」がもっと増えるのではないか。このように思い、今回無料でご提供させていただく運びとなりました。

無料でご参加いただけますが、書店で販売されているPhotoshop本よりも何十倍もわかりやすく、本当に必要なテクニックにフォーカスしてカリキュラムを作成しています。

7日間でPhotoshopの基本テクニックとバナーデザインのテクニックを確実にマスターしていただけるはずです。

また、将来的にWebデザイナー・グラフィックデザイナーなどデザイナーのお仕事に就職・転職を志望されている方向けに「Photoshopデザインマスター講座」も開催しております。こちらは有償となりますが、最短60日間で実務レベルのPhotoshop力を身につける事が出来る講座です。こちらも本講座を受講後にご案内させていただいております。

【Q8】Webデザイナーを目指しています。何から勉強すれば良いですか?

【A8】Webデザイナーを目指される場合、「圧倒的な練習量」を証明出来るポートフォリオを作成する必要があります。

初心者からWebデザイナーを目指している方で、面接を受けても何社も落ちてしまっている人に共通する事は、ポートフォリオの質が悪いという事です。

職業訓練校などの課題のように作った作品では、全く評価されず何社受けても不採用となってしまうでしょう。この原因は、練習量が全く足りないからです。高品質なデザインを作成し、ポートフォリオサイトを作る事が最優先事項です。

本講座ではWebデザイナーを目指す人の為に、必須のスキルとされているPhotoshopの基本テクニックからバナーデザインまでの手順をすべて無料で受講いただけます。

ぜひこの機会に本講座をご活用いただきPhotoshopの基本テクニックをマスターして下さい。

公式ラインアカウント

【A14】現在はご対面でのカウンセリングは行っておりません。ご質問・ご相談などは公式ラインより承っております。

  1. 今後のキャリアアップなどでお悩みの事
  2. どのようなスキルを身につければ良いか。
  3. どのようなポートフォリオなどを作成すれば良いのか。

などお困りの点などございましたらお気軽にご相談下さいませ。あなたの目指す目標を最短で達成出来るように迅速にアドバイスさせていただきます。

公式ラインからのご質問は以下よりお友達追加の上、ご連絡下さいませ。

公式LINEから個別相談する

デザインに使うフォトショップ講座 カリキュラム一覧

本講座では7日間に分けて、Photoshopの基本操作からバナーデザイン制作テクニックと手順が身につくカリキュラムを組んでいます。カリキュラムについてはこちらからご確認いただけます。

【Q11】講座の学習時間はどれくらい必要ですか?

本講座では7日間のカリキュラムに分けて学習をしていただけます。習得に膨大な時間がかかる理由ではなく、1日1時間程度の学習で習得が可能です。

お勤めの方でも、ストレスなく学習出来て挫折することなくスキルを身につけていただける学習環境を整えております。

インテリアデザイナー

1日目〜7日目までのカリキュラムの最後にワークセッションを設けております。それぞれ課題がありますので、1日ごとに、STEP UPして学習出来るようにカリキュラムを設計しています。

現在Photoshopの勉強をスタートしているけど、学習につまずいてしまっている方はどなたでも本講座にご参加いただけます。

また、本講座では高品質なサポート体制で運営しております。以下のような方はご参加いただけませんので予めご了承下さい。

  • お申し込みフォームにおいて偽名やニックネームなどをご入力されている方
  • Photoshopをこれからどのように活用されるのか詳しくご記入されていない方
  • 1週間以上ログインされていない方(ご確認後アカウントは停止させていただいております)
  • 学習サイト内のワークセッションにてコメントをいただけていない方

これからの時代、何をするにもまずはPhotoshopを覚えましょう

Photoshopの基礎を習得すれば、写真編集やデザインの幅が一気に広がります。基礎スキルはプロの技術への第一歩であり、趣味から仕事まで活用できる強力なツールとなります。

キャンペーン価格で購入出来るのは キャンペーン価格で購入出来るのは
LINEお友達追加で今すぐ受講する